ほこら、今より上のランクを目指したい!⇦覇者になった私が攻略法を伝授します|ドラクエウォーク

ほこら、今より上のランクを目指してみたいですか?

流石にダイヤモンドはシビれる毎日でしたけど、

  • メタル⇨プラチナⅢ
  • プラチナⅢ⇨プラチナⅡ
  • プラチナⅡ⇨プラチナⅠ

この辺でしたら、当記事が役立つはず!

今回🦄シーズン3で初めて「伝説の覇者」になることができました。
少し下に、証拠のツイート置いてます。

その経験談にはなりますが、併せて貴方のスコアを上げるノウハウにもなるはずです。
具体的にはこんな感じ⇩

この辺り、皆さんが感じているであろう疑問に答えていきます。

「これくらい頑張ればいい」という指標も分かったので、皆さんにも共有しますね。

次回シーズン以降「覇者目指してみたい!」とか「一つ上のランクを目指したい」
そう思う人が1人でもいれば嬉しいです。

一応、証拠のツイートね!



廃課金勢じゃなくても大丈夫?

覇者勢は課金しまくってて当然?
と思われるかも知れませんが、少なくても僕が感じたのは…

廃課金勢でなくても、覇者を狙うことは可能!
だと感じました。

なお僕は…ゴルパス課金と、新武器の有償1500を気分次第で回すくらい。
(まだ有償で優勝したことはない)

ゴルパスは便利ですね。
壺割りで50%回復するので2個割れば確実に満タンです。
アンコール戦法が微課金勢には便利なのですが、2アンコ=壺1個でちょうど満タンなので絶妙なのです。

確かに強い装備を沢山もっていれば、有利なことは間違いないです。
しかし微課金でも、その分ほこ活に時間を割けば獲れるチャンスはあります。証拠は僕ですね(笑)

こんな装備でほこ活してました

PTは2つ。

  1. ユニコーン&ブルデビル&タナヒプで統一
  2. メラが効かないメカバーンは別PT(メタルキングの剣1本あればOK)

PTを切り替えると、

その都度通信が発生して数秒待たされる。
たまに「挑戦する」のボタンが消えることがある。
(乗り物で移動している時は、これで諦めなければならない)

1日200戦くらいやってたので、極力おなじPTで対処できることがストレス軽減になります。

①の装備&心をUPしますね。

装備

こころ
ほこら、今より上のランクを目指したい!⇦覇者になった私が攻略法を伝授します|ドラクエウォーク

使った武器は「武神の剛拳 & ドラゴンキラー」
(VSメカバーンではメタルキングの剣)
後衛2人はアンコール主体なので、武器は適当でOK

統一PTなので、ユニコーン対策としての獣耐性はせいぜい10%程度。
それで十分耐えられますし、耐性より火力を盛って短期決戦するほうが効率良かったです。

メラ弱点が多く、最も優遇されたと見える「グランゼドーラの剣」「ドラゴンの杖」はどちらも持ってません。

どう立ち回ったのか?

動画撮ったので晒しますね。

クリックするとTwitterに飛びます。
リプ欄にユニコーン⇨タナヒプ(2パターン)⇨ブルデビル⇨メカバーンの順で載せています。

今回のルール「特級職実装&縛りがない」で、参入障壁が低くなった?

特級職がやっぱり強いですね。
Lv35くらいで上級職Lv85相当の強さと実感。

3周年以降実装されましたが、僕が思うに…初心者や復帰勢への救済の面も持ち合わせていると感じました。

話が寄り道になるので、後ほど別記事で紹介予定です。



効率の良いスコアの稼ぎ方

回るルートが大事!

覇者を狙うとなると、ほこら撃破数がエゲツないことになります。
1日で200箇所くらいは潰していました(笑)

地元の市内(5~10km圏内)くらいは毎週壊滅させる勢いですね(笑)

となると…
重複ルートをできるだけ選ばないことが大事です。
「潰せるほこらがない」という空白時間が増えると、迫ってくるボーダーが不安になります。

一例をあげると、
休日のような自由行動ができる日は、地元は温存するべき。

家・職場の至近距離や、通勤ルートは温存を意識する

  • 仕事が忙しい日
  • そこへ悪天候が重なったり
  • 疲労などで地元しか身動きできない

そんな時のために温存しておくと「潰すほこらがない!ボーダーが迫ってきて汗だく」そんな状況を防げます。

温存するためには、自由に動ける休日に、ちょっと離れた地域を狙いましょう。

例えば電車やバスに乗れば少し遠いところへ行けますね。

歩き?自転車?バス?電車?

今回σ🐹が使った移動手段は4つあるのですが、

× 歩き
○ 自転車
◎ バス
◎ 電車

こんな感じでした。

バスと電車は流れ具合によるかなぁ?

なぜバス、電車がオススメなのか?

自身は乗っていれば良く、画面操作に集中できるからですね。
それなりの速度で移動するため、次々とほこらをキャッチしていけます。

ただ速度が上がるにつれて、マップを眺めていても祠が表示されなくなります。
そこでちょっとした小技が、タスク一覧表示を使って再読み込みをかけること。

電車はかなり速く、ぶっちゃけ通り過ぎることはザラ。
それがユニコーン2000であっても(悲しいw)

でも過ぎたものは気にせず、次々近づく祠をやっつけよう!
その様子はまさにシューティングゲームのようです(笑)

電車でほこ活するなら、鈍行の方がいいです。
新快速だと速すぎて反射神経が求められます。

バスなら一日フリーパスがあると強い

例えば大阪シティバスだと、エンジョイエコカードというものがあって

1日乗車券「エンジョイエコカード」|Osaka Metro
1日乗車券「エンジョイエコカード」について、ご利用方法、有効区間、提示割引、注意事項等をご確認いただけます。

平日800円、土日600円で地下鉄とバスが乗り放題になるチケットがあります。
予約は不要で切符売り場で普通に買えます。ほこ活は結構お世話になりました(笑)

他にも、モバイルチケット(バスが500円で一日乗り放題)もある。バスだけならコチラがお安いですね。

モバイルチケット「バス1日乗車券」販売開始 | 大阪シティバス株式会社
大阪シティバスは、安全を最優先に、サービス向上に努め、人・街・未来をつなぎ、地域に貢献する企業を目指します。

関東地方は詳しくないですが、都営バスも同じような一日パスがあるみたいですね。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_bus_oneday.html

こういうのを上手く活用すれば、お安くほこ活ができます。

電車は…少しお高い?

通勤定期券があるなら、その区間は自由ですが、
それ以外の地域も!ってなると、バスよりはお高くなりますね。

関西エリアで無難に行くなら関西1dayチケットとかになるでしょう。3,600円くらい。
青春18切符は自由に移動できますが、使える期間が決まっている(今回のホコ活はぴったり期間外)

東京23区内なら都区内パスがあります。760円だったかな?
大阪環状線の乗り放題は残念ながら無いっぽい。

ネットで検索すると色々出てくるので住んでいる地域に適したものを探してみましょう。

大都市圏内(東京、大阪、名古屋など)に住んでいるなら、大回り乗車という方法もあります。

ルートを上手く選べば、初乗り運賃で数百キロ移動できます。裏技みたいなものですが合法的な乗り方でしす。
ただしリスクはあります。知識も要るのでここでは紹介のみに留めておきます。

リスクも含めて、気になる人は検索してみてください。

自転車は交通費ほぼゼロ。ほこらもゆっくり選べる。ケツが痛い

バスや電車は自分の意思ではなく移動するので、通り過ぎたら諦めです。
一方で自転車は引き返せばOK。
エリア一帯を焦土にするなら自転車はオススメ。

気をつける点としては
先述の通り地元や通勤ルートなどは重複しやすいので、温存すること!
地元から少し離れたエリアまで出向き、そこから広域を焦土にしましょう。

あと、ずっと自転車に乗っていると尻が痛くなります。
σ🐹は痔で悩んだ時期もあり、ここは慎重になりました。

オススメはサドルカバーを使うこと。
これだけでも大分痛みが緩和できるかも(人によります)
1,000円強で買えるので、一度試してみてもいいですね。

もう一つは自転車の手入れもお忘れなく。
とくにタイヤの空気やブレーキなど、長距離走るほどメンテナンスを怠らずに。

健康や眠気との戦い方

何が何でも体調は崩さない & 怪我しない

ダイヤモンドを獲るための最優先事項になります。

体調管理は人それぞれですので、ここでは僕が意識したことをお伝えしますね。

以下のことを実践した結果、ほこら期間中に大きく体調崩すことはありませんでした。

23時までには必ず帰る

僕の場合は24時までに寝ると翌朝は調子が良いのですが、それを過ぎた時間だけ不調になりがち。

ということが経験的に分かっているので、
23時までには帰宅し、風呂やストレッチをして24時には寝ることにしました。

どぉーも腸の調子が変わってくる。
快腸だと何をするにもダル重さがないんですよね。

シーズンは約3週間の長距離マラソン。
僕は一夜漬けをオススメはしません。やるなら最終日前夜くらいにしましょう。

コメント