メール文字数は?
(質問)
  メール、大体何文字くらいに収めるのがよろしいでしょうか?
(回答)
  基本は相手にある程度合わせておけば大体大丈夫です。
先にダメな例を教えるで。
相手は画面1ページくらいの文面で送ってきてるのに、
  返信はたったの1行だけ。
  これはタブ〜ですw
  自分のこと、あまり興味ないのかな?と思われやすい。
逆に相手が2〜3行くらいのメールに対して、
  こちらは画面数ページに渡ってしまうような長文も良くない場合が多い。
  相手が、「詳しく教えてほしいです」見たいな質問文だったらアリですが。
(ハッピーメール使い方・管理人評価はこちら)
同じくらいの文字数がよろしい。
↑のように考えると、
  文字数(=行数)はある程度合わせるのが一番良いですな。
きっちり合わせる必要はないです。
  敢えて数値で表すなら、相手の文字数に対して±50〜200%くらいですね。
  ホントに大雑把でよい。
  極端に長文過ぎたり、1行文にならなければ特に問題ないでしょう。
相手の文字数分のネタが無い時
その際に有効なのは「一部引用」
  相手の質問部分などを少しコピーしながら書き、
  その直後に貴方の返事を付ければ良い。
面接の対応と似ている。
  面接官の質問に答える際に、質問してきた内容を確認するかの如く、
  こちらから復唱し、その後に返答する。
すると、一から考えるより楽に文章が作れると思いますよ。
全文引用という機能がメールにはあるけど、
  それでは文字数稼いだことにならないので注意ね。
こちらから最初に送る場合
もう一つの疑問がコレ。
  相手から送ってきたときは、その文字数に合わせて行けば良いが、
自分が最初の場合です。
これは、送った相手のマシンによって使い分ければ良い。
例えば携帯に文章送る場合は、
  スクロールせずに見られるくらいの文字数、大体50〜100字程度。
PCのメールに送るならば、携帯よりは沢山文字が入るので、
  上限300文字くらいなら1ページに問題なく収まるでしょう。
要は相手に苦痛を与えない長さが良いってことですよ。
一覧ページ:「嫌われるメールのあれこれ」のトコロに記載したが、
  ここの内容より、あまり長すぎるメールを送ってはならないことが分かってくると思います。
メール文字数は?  (このページの上へモドル)
  メールの書き方・マナー  (一つ前にモドル)
  彼女・彼氏ができない原因と作り方 (TOPへ)
